どっちにする.com

あなたの年収1000万円より多い?少ない?

「年収1000万円」は、多くの人にとって高収入の象徴的なラインかもしれません。 実際に達成している人は、どのような生活を送っているのでしょうか? 「多い」と感じる人は、経済的な余裕や社会的ステータスを実感しているかもしれません。 一方、「少ない」と感じる人もいます。税金や社会保険料の負担が重く、都心での生活や子育てには思ったほど余裕がない、という声も聞かれます。 達成感と維持のプレッシャー、周囲からの期待…。匿名だからこそ言える、あなたのリアルな立ち位置を教えてください。

あなたの回答を教えてください

コメント付きの回答

#16: NoName13日前1000万円より多い50〜54歳

自分で立ち上げた事業が軌道に乗って、おかげさまで。 ここまで来るのは大変でしたけど、好きなことを仕事にできて、収入にも繋がって、本当に嬉しいです。 これからも頑張りますわ。

#15: NoName13日前1000万円より少ない40〜44歳

少ない…。 もう、なんか考えるのも疲れた。 1000万なんて、一生縁のない数字な気がする。 はぁ…。眠い…。

#14: NoName13日前1000万円より多い35〜39歳

自分も妻もそれぞれ1000万超えてる、いわゆるパワーカップルです。 世帯年収だとかなりの額になりますね。 お互い仕事が好きで頑張ってきた結果です。 旅行とか趣味とか、お金の心配なく楽しめるのはありがたいです。

#13: NoName13日前1000万円より少ない16〜19歳

1000万とか余裕で超えたいっしょ! なんかデカいことやって、ガッポリ稼ぎたい! 今は全然少ないけど、将来は絶対金持ちになってやる!って思ってる。見てろよー!

#12: NoName13日前1000万円より多い45〜49歳

医師なので、超えています。 でも、勤務時間は長いですし、当直もありますし、精神的な負担も大きい仕事です。 収入に見合った労働かと言われると、正直疑問に思うこともありますね。 プライベートな時間はほとんどありません。

#11: NoName13日前1000万円より少ない50〜54歳

若い頃は1000万超えてた時期もあったけど、リストラされて再就職したらガクッと下がった。 世の中そんな甘くないと思い知らされたよ。 今は少ないけど、家族がいればそれで幸せだと思ってる。高望みはしない。

#10: NoName13日前1000万円より多い25〜29歳

去年、転職してギリ超えました!マジで嬉しい! 学生の頃から目標にしてた数字だったんで、達成感ヤバいです。 もちろん、これからもスキルアップして、もっと上を目指しますけど、とりあえず一つの目標クリア!

#9: NoName13日前1000万円より少ない30〜34歳

地方公務員なので、1000万円は定年まで勤めても届かないと思います。 でも、安定していますし、福利厚生もしっかりしているので、大きな不満はありません。 高望みしなければ、地方で家族と暮らすには十分かなと思っています。

#8: NoName13日前1000万円より多い45〜49歳

外資なんで、まあ余裕で超えますね。 結果出せば青天井なところもあるんで、やりがいはあります。 ただ、いつクビになるか分からないプレッシャーは常にありますけど。 安定を取るか、高収入を取るか、難しいところですよね。

#7: NoName13日前1000万円より少ない40〜44歳

夫婦二人で働いて、世帯年収ならギリギリ超えるくらい? でも私の個人年収だと全然足りない。 フルタイムで働いて、家事も育児もして、これだけか…って正直思う。 もう少し評価されてもいいんじゃないの?って愚痴りたくなる。

#6: NoName13日前1000万円より多い50〜54歳

会社員時代に貯めた資金と退職金を元手に投資を始めて、今は配当収入だけで年1000万円以上あります。 いわゆるFIREというやつですね。 若い頃からコツコツ準備してきた甲斐がありました。時間にもお金にも縛られない生活は快適です。

#5: NoName13日前1000万円より少ない20〜24歳

1000万とか、全然想像つかない世界なんですけど(笑) バイト代でカツカツだし、とりあえず卒業して就職できればいいかなって感じ。 お金は欲しいけど、そんなに稼げるビジョンが見えないなー。

#4: NoName13日前1000万円より多い30〜34歳

専門職で、幸いにも1000万円は超えています。 ただ、仕事はハードですし、常にスキルアップが求められます。 額面は大きく見えますが、手取りになると結構減りますし、都心での生活コストも考えると、想像されるほど裕福というわけでもないかもしれません。

#3: NoName13日前1000万円より少ない35〜39歳

少ない。あと一歩なんだけど、なかなか壁が高い。 子供の教育費とか考えると、1000万あっても贅沢できる感じじゃないんだろうなとは思うけど、やっぱり目標にしてる数字ではある。 早く到達したい。

#2: NoName13日前1000万円より多い40〜44歳

まあ、経営してるからな。これくらいないとやってらんないよ。 社員の生活もあるし、プレッシャーも半端ないけど、その分やりがいはある。 ただ、税金高すぎ!半分くらい持ってかれてる気分だぜ。

#1: NoName13日前1000万円より少ない25〜29歳

少ないです。 今の会社では到底届かない数字ですね…。周りの同年代でも、1000万円プレーヤーなんてほんの一握りだと思います。 いつかは到達したい目標ですが、道のりは長そうです。