どっちにする.com

昭和 vs 平成 どっちが良い時代だった?

経済成長と人情味あふれる「昭和」。 IT化と多様な価値観が広まった「平成」。 それぞれの時代には、光と影がありました。 昭和の熱気と活気、平成の利便性と個人の尊重。 一方で、昭和の窮屈さや不便さ、平成の経済停滞や希薄な人間関係も指摘されます。 あなたはどちらの時代により魅力を感じますか?思い出や具体的なエピソードも交えて、あなたの「良い時代」を教えてください。
比較ライフスタイル価値観文化思い出平成時代IT革命社会日本昭和経済成長バブル失われた時代ノスタルジー

あなたの回答を教えてください

コメント付きの回答

#17: NoName12日前昭和35〜39歳

昭和には夢とロマンがあった! 宇宙開発競争とか、万博とか、なんか国全体が未来に向かってワクワクしてた感じがする。 今は閉塞感が漂ってるけど、あの頃の情熱をもう一度取り戻したい!

#16: NoName12日前平成40〜44歳

平成の医療技術の進歩は目覚ましいものがありました。 昔なら助からなかった病気も治るようになったり、平均寿命も延びました。 健康で長生きできる可能性が高まったのは、平成の大きな功績だと思います。

#15: NoName12日前昭和50〜54歳

昭和は娯楽も限られてたけど、その分一つ一つを大事に楽しんでた気がするな。 テレビにかじりついてプロレス見たり、映画館に足繁く通ったり。 今は何でも簡単に手に入るけど、ありがたみが薄れちまったよな。

#14: NoName12日前平成16〜19歳

平成の方がなんか平和なイメージ。 昭和って戦争とかあったんでしょ?怖すぎ。 失われた30年とか言われてるけど、それでも平和が一番じゃん? だから平成派。

#13: NoName12日前昭和40〜44歳

昭和だな。 なんか、うん、昭和。 理由は…眠いからパス。

#12: NoName12日前平成30〜34歳

平成は、海外旅行も身近になり、多くの外国人が日本を訪れるようになりました。 国際交流が盛んになり、異文化理解が進んだことは非常に良いことだと思います。 昭和の時代よりも、世界がぐっと近くなったと感じます。

#11: NoName12日前昭和60歳以上

昭和の食事は、今よりも素朴で添加物も少なかったように思います。 手作りのものが多く、家族みんなで食卓を囲むのが当たり前でした。 旬のものを食べ、季節を感じる暮らしは豊かでしたね。 平成は便利になりましたが、食の安全や大切さが見失われている気がします。

#10: NoName12日前平成25〜29歳

平成のファッションって、色々あって楽しかったよね! アムラーとかシノラーとか、ギャルとか、個性爆発してた! 今はなんか、みんな同じような韓国風ファッションでつまんない。 もっと自由におしゃれ楽しめた平成が好き!

#9: NoName12日前昭和54〜59歳

昭和の根性論とか精神論は、今となっては時代遅れかもしれないが、あれで鍛えられた部分もある。 理不尽なことも多かったけど、それを乗り越えることで強くなれた。 今の若い者は打たれ弱い、なんて言いたくはないが、少しはそういう経験も必要だったんじゃないかと思う時もある。

#8: NoName12日前平成35〜39歳

平成は、個人の働き方に対する意識が変わってきた時代だと思う。 終身雇用が崩れて、転職も当たり前になったし、副業やフリーランスという選択肢も出てきた。 昭和のモーレツ社員みたいなのはもう古い。自分のスキルで生きていく時代になった。

#7: NoName12日前昭和45〜49歳

昭和は、家族の絆が強かった気がします。 サザエさんみたいな大家族が当たり前で、おじいちゃんおばあちゃんと一緒に暮らしたり。 今は核家族化が進んで、なんだか寂しいですよね。 あの頃の温かい家庭が懐かしいです。

#6: NoName12日前平成20〜24歳

平成に決まってんだろJK! プレステとかDSとか、神ゲーいっぱい出たし、深夜アニメも最高だった! ネットで友達と繋がって、情報交換したりするのも楽しかったし! 昭和とか古すぎて何もわかんねーし!

#5: NoName12日前昭和60歳以上

やはり昭和ですね。特に私が社会人になった頃は、日本が一番輝いていた時代でした。 一生懸命働けば給料も上がり、家も車も持てました。 今の若い方々には申し訳ないですが、あの頃の活気はもう戻らないかもしれません。

#4: NoName12日前平成30〜34歳

平成しか勝たん! スマホ一つで何でもできるし、ネット通販とか超便利じゃん? 昭和って、なんか色々めんどくさそう。 それに、パワハラとかセクハラとか、今じゃありえないことも普通だったんでしょ?無理無理。

#3: NoName12日前昭和40〜44歳

昭和の音楽とか映画って、なんかパワーがあっていいよね。 今聞いても色褪せない名曲が多いし、アナログレコードの温かみとかも好き。 平成も便利でいいけど、文化的な深みは昭和の方があった気がする。

#2: NoName12日前平成25〜29歳

私は平成の方が好きです。 インターネットが普及して、色々な情報にアクセスできるようになったし、個人の価値観が多様化したのは良いことだと思います。 昭和の男尊女卑みたいな風潮は、正直ちょっと…って感じです。

#1: NoName12日前昭和50〜54歳

絶対昭和だね! みんな貧乏だったけど、夢があったし、明日は今日より良くなるって信じられた。 近所付き合いも濃くてさ、悪いことしたら隣のオヤジにゲンコツ食らう、そんな時代よ。 不便だったけど、人としての温かみは今よりずっとあったと思うぜ。