どっちにする.com

ポイ活する vs ポイ活してない 〜あなたはどっち派?賢い節約術を徹底議論!〜

日々の買い物やサービス利用でポイントを貯めてお得に生活する「ポイ活」。賢く節約できる、ゲーム感覚で楽しいといった声がある一方、情報収集や管理が面倒、時間に縛られると感じる人も。 ポイ活する派にとっては、ポイントは「第二の通貨」。やらないのは損!という意見も。 ポイ活しない派にとっては、時間や手間をかける価値があるのか疑問、ポイントに振り回されたくない、という考えも。 あなたはポイ活していますか?それとも、やらない派?皆さんのリアルな声を聞かせてください!
キャッシュレス決済クレジットカード節約お得情報ライフハックポイ活ポイント活動ポイントサイト楽天ポイントTポイントPayPay家計管理お小遣い稼ぎ

あなたの回答を教えてください

コメント付きの回答

#15: NoName10日前ポイ活する35〜39歳

昔はしてなかったけど、子供が生まれてから家計を見直すようになって始めました。 オムツとかミルクとか、消耗品をポイントでお得に買えるのは本当に助かります。 もっと早く始めておけばよかったと思うくらい。今は夫婦で協力してポイ活してます!

#14: NoName10日前ポイ活してない20〜24歳

眠い…。ポイ活とかよくわかんない…。なんか面倒そうだし、寝てたい…。ポイントより睡眠…。

#13: NoName10日前ポイ活する40〜44歳

ポイ活は、もはや趣味でありライフワークです。 日々のニュースやSNSで最新のキャンペーン情報を収集し、最も効率的なポイント獲得ルートを構築する作業は、まるでパズルを解くような面白さがあります。 貯まったポイントは、株式投資の原資にしたり、自己投資に使ったりと、さらなる価値を生み出すようにしています。

#12: NoName10日前ポイ活してない30〜34歳

個人情報をいろんなサイトに登録するのがちょっと怖い。ポイントサイトとか、セキュリティ大丈夫なのかなって不安になる。お得なのはわかるけど、リスクも考えちゃう。

#11: NoName10日前ポイ活する45〜49歳

固定費の支払いをポイント還元率の高いクレジットカードにまとめるだけでも、結構なポイントが貯まりますよ。 あとは、ネットショッピングする時は必ずポイントサイトを経由するとか、ちょっとした工夫で変わってきます。 手間をかけずにできるポイ活から始めるのがおすすめです。

#10: NoName10日前ポイ活してない20〜24歳

ポイ活って言葉自体がなんか…ちょっと苦手かも。必死になってる感じがして。スマートに節約してる人は尊敬するけど、自分はそこまでマメじゃないから向いてないと思う。

#9: NoName10日前ポイ活する35〜39歳

ウェル活のためにTポイント貯めてます!毎月20日にドラッグストアでポイント使って日用品まとめ買いするのがルーティン。 1.5倍の価値で使えるから、めちゃくちゃお得感ありますよ。 これを知ってから、他のポイントもどうやったら効率よく使えるか考えるようになりました。

#8: NoName10日前ポイ活してない30〜34歳

ポイントって色々種類ありすぎて、管理しきれないのがネック。結局使わずに失効させちゃうパターンが多い。もっとシンプルに現金値引きとかの方が嬉しいんだけどな。

#7: NoName10日前ポイ活する16〜19歳

学生なので、少しでも節約したくてポイ活頑張ってます! アンケートサイトでコツコツ貯めたり、移動するだけでポイント貯まるアプリとか使ったり。 大きな金額にはならないけど、お菓子買ったり、好きなアイドルのグッズ買ったりするのに役立ってます!

#6: NoName10日前ポイ活してない25〜29歳

ポイ活って、結局企業の手のひらで踊らされてるだけじゃないの?って思っちゃうタイプ。ポイント還元とか言っても、その分商品価格に上乗せされてるんじゃないの?とか勘繰っちゃう。考えすぎかな(笑)

#5: NoName10日前ポイ活する25〜29歳

ポイ活は無理のない範囲でやってます!よく行くお店のポイントカードを作ったり、キャッシュレス決済で勝手に貯まるポイントを活用したりする程度です。 ガチ勢みたいに情報収集したりするのは苦手なので、ゆるーく楽しんでます。それでも知らないうちにポイント貯まってて、ちょっと得した気分になれるのがいいですね。

#4: NoName10日前ポイ活してない40〜44歳

以前は少しやっていましたが、今は「ポイ活してない」です。\nポイントの有効期限を気にしたり、ポイントを貯めるために余計な買い物をしそうになったりして、本末転倒だと感じたのでやめました。\n今はシンプルに必要なものを必要な時に買うようにしています。その方が精神的に楽ですね。

#3: NoName10日前ポイ活する35〜39歳

楽天経済圏の住人です!SPUを意識して、楽天カード、楽天モバイル、楽天証券など、楽天のサービスをフル活用しています。 お買い物マラソンやスーパーセールは欠かさず参加して、ポイントざくざく貯めてます。 情報収集は確かに大変だけど、ゲーム感覚で楽しんでますね。年間で見るとかなりの節約になってるので、やめられません!

#2: NoName10日前ポイ活してない20〜24歳

ポイ活、興味はあるんだけど、なんか面倒くさそうで手が出せないんだよね…。 どのポイントがお得とか、キャンペーンとか調べるのが大変そうだし、結局そんなに貯まらないんじゃないかって思っちゃう。 時間かけてポイント貯めるより、その時間でバイトでもした方が効率いい気がする。

#1: NoName10日前ポイ活する30〜34歳

もちろん「ポイ活する」派です!毎日の買い物でポイントを貯めるのは当たり前。 クレジットカードや電子マネーのキャンペーン情報をチェックして、一番お得な方法で支払うようにしています。 チリも積もれば山となる、で年間だと結構な額になりますよ。貯まったポイントでちょっとした贅沢をするのが楽しみです!