どっちにする.com

デート後「次はないな」と思った男性のLINEは常にブロックする?そこまでしない?

初デートや数回目のデートで「この人とは次はないな…」と感じること、ありますよね。そんな時、相手のLINEの扱いに悩む人もいるのではないでしょうか? 「必ずブロックする」派は、期待させないため、連絡が来るのが面倒、きっぱり関係を断ちたい、といった理由があるかもしれません。 「そこまでしない」派は、ブロックするのは気が引ける、特に害がなければ放置、共通の知人がいる、といった理由から、そのままにしているかもしれません。 相手への配慮、自分の気持ちの整理、今後の関係性… いろんな考え方があると思います。あなたの対処法を教えてください!
恋愛コミュニケーションデートマッチングアプリ婚活人間関係ガールズトーク女性の本音LINEブロック恋愛の悩みフェードアウト気まずい対処法

あなたの回答を教えてください

コメント付きの回答

#16: NoName12日前そこまではしない30〜34歳

ブロックはしないけど、トークルームは非表示にする。それで存在を忘れるようにしてる(笑)わざわざブロックするほどでもないけど、目に入るとちょっと気まずいからね。

#15: NoName12日前とりあえずブロックする35〜39歳

ブロックする。だって、次がない相手のLINEがリストにあるの、邪魔じゃない? スッキリ整理したいから、不要な連絡先は迷わずブロック&削除! 人間関係も断捨離が大事!

#14: NoName12日前そこまではしない20〜24歳

眠い…。ブロックとか…。面倒くさいからしない…。連絡来ても見なきゃいいし…。zzz

#13: NoName12日前とりあえずブロックする50〜54歳

昔はブロックしなかったけど、ストーカーまがいのことされた経験があってからは、もう次がないと思ったら即ブロックするようになった。 自分の身は自分で守らないとね。相手にどう思われるかより、自分の安全が第一。

#12: NoName12日前そこまではしない20〜24歳

ブロックは最終手段かな。まずは「ごめんなさい、今回はご縁がなかったみたいです」ってちゃんと言葉で伝える努力はする。それでも分かってくれなかったり、しつこかったりしたらブロックも考える。

#11: NoName12日前とりあえずブロックする45〜49歳

ブロックしますね。特にマッチングアプリで出会った相手など、共通のコミュニティがない場合は、ブロックが最も確実で安全な方法だと考えます。 相手に無駄な期待を抱かせないためにも、早い段階で関係を明確にすることは大切だと思います。

#10: NoName12日前そこまではしない25〜29歳

ブロックはしないけど、通知はオフにする。返信もしない。それでしばらく様子見て、それでも連絡来るようならブロック考えるかな。最初からブロックはちょっと勇気がいる。

#9: NoName12日前とりあえずブロックする30〜34歳

ブロック一択。優しさとかじゃない、自分のため。未練とか期待とか、そういう余計な感情を断ち切るためにもブロックは必要。次に進むための儀式みたいなものかな。

#8: NoName12日前そこまではしない16〜19歳

うーん、迷うけど…よっぽど嫌な思いしなかったらブロックまではしないかな。 ただ、連絡が来ても返信はしないか、すごく遅く返す。 それで察してくれるのが一番スマートだと思うんだけど、なかなかそうもいかないよね…。

#7: NoName12日前とりあえずブロックする40〜44歳

次がないってことは、もうその人とは関わらないってことだから、ブロックして連絡先からも削除する。 中途半端に残しておくと、後で面倒なことになるかもしれないし。 きっぱりさっぱりが一番!

#6: NoName12日前そこまではしない20〜24歳

基本的にはブロックしない。でも、相手のタイムラインとか見たくない場合は非表示にするかな。ブロックまではしなくても、自分の視界に入らないようにする工夫はするかも。

#5: NoName12日前とりあえずブロックする25〜29歳

ブロックします。過去にブロックしなかったら、しつこく連絡が来て面倒だった経験があるので…。 自分の時間を大切にしたいし、もう関わりたくない相手なら、きっぱり縁を切るのが一番。 冷たいって思われるかもしれないけど、自己防衛のためです。

#4: NoName12日前そこまではしない35〜39歳

ブロックはしないですね。特に何かされたわけじゃなければ、わざわざそんなことする必要ないかなって。 連絡が来たら普通に返すし、それで相手が「脈なしだな」って気づいてくれればそれでいい。 ブロックって、ちょっと子供っぽい対応な気がする。

#3: NoName12日前とりあえずブロックする16〜19歳

次がないなら、ブロックが一番手っ取り早い。変に思わせぶりな態度取るより、きっぱり関係を断った方がお互いのためだと思う。ブロックされたら、相手も察するでしょ。

#2: NoName12日前そこまではしない30〜34歳

「そこまではしない」かな。ブロックって、なんかちょっと攻撃的な感じがして気が引ける。 連絡が来ても、返信を控えめにしたり、スタンプだけで返したりして、自然にフェードアウトするのを待つことが多いかも。 よっぽどしつこいとか、不快な思いをさせられたとかなら別だけど…。

#1: NoName12日前とりあえずブロックする20〜24歳

はい、ブロックします!期待させるのも悪いし、こっちも連絡来たら面倒くさいし。 特にマッチングアプリとかで会った人なら、共通の知り合いもいないし、後腐れなくサヨナラしたい。 非表示じゃなくて、ちゃんとブロックしてスッキリしたいタイプです。