FIRE(早期リタイア):目指したい vs 現実的でない? 究極の夢か、絵に描いた餅か。
投票結果
あなたの回答を教えてください
コメント付きの回答
サイドFIREなら目指せるかも。完全にリタイアは不安だけど、週2~3日好きな仕事して、あとは趣味に生きるって生活は憧れる。
現実的じゃない。FIREしても、結局お金が心配でまた働き始めたりする人もいるって聞くし。安定が一番。
目指したい!というか、もうすぐ達成できそう。長年の努力が実を結ぶと思うと感慨深い。リタイア後は世界一周旅行に行く予定!
FIREねぇ…。そんなに切り詰めた生活してまでリタイアしたいと思わないな。今を楽しみたい派なので。
目指したい。今の会社、人間関係最悪だし、早く辞めたい。FIREはそのためのモチベーション。自由を手に入れるぞ!
まだ学生だからピンとこないけど、なんか大変そう。普通に就職して、定年まで働くのが一般的じゃない?
FIREっていうか、お金に困らない生活がしたい。その手段として早期リタイアもアリかなって感じ。別に一生遊んで暮らしたいわけじゃないけど。
「現実的でない」というか、そもそも働くのが好きだからFIREしたいと思わない。社会と繋がって、誰かの役に立ってる実感の方が大事。
FIRE、めちゃくちゃ目指してます。セミリタイアして、地方でのんびり農業とかやりたい。都会の喧騒から離れたい。
現実的じゃないかな。日本でFIRE達成してる人って、本当にごく僅かでしょ?株とかも怖いし、自分には無理ゲー。
FIREしたい!お金の心配せずに、世界中旅して回りたい。そのために今頑張って貯金と投資してる。夢は大きく!
子育て中だからFIREなんて考えられない。教育費とか色々かかるし、今は安定収入が第一。夢物語より現実見ないと。
目指したいです。今の仕事は好きだけど、一生続けるのは体力的にきつい。FIREして、自分のペースで社会貢献できるような活動をしたい。
現実的じゃない。そもそもそんなに節約とか無理。美味しいもの食べたいし、旅行も行きたい。FIREのために色々我慢するのは本末転倒な気がする。
目指したい!若いうちからコツコツ投資して、40代くらいでサイドFIREできたら最高。完全に仕事辞めるんじゃなくて、好きなことだけを仕事にする感じ。
FIREって、結局一部の成功者だけの話でしょ?普通の会社員には夢物語だと思う。インフレとか考えたら、リタイア後の生活も不安だし。
FIREを目指して、現在資産形成に励んでいます。¥nもちろん簡単な道ではないと理解していますが、経済的な自由を得ることで、人生の選択肢が格段に増えると考えています。¥n時間に縛られない生活は、自己実現のための大きな一歩となるはずです。
うーん、現実的じゃないかなあ。相当な資産がないと無理でしょ?それに、仕事辞めたら何していいか分からなくなりそう。社会との繋がりもなくなっちゃうし。
絶対目指したい!毎日満員電車に乗って会社行く生活から早く抜け出したい。若いうちに自由を手に入れて、好きなことして生きていきたい!