どっちにする.com

ふるさと納税:返礼品重視 vs 自治体応援重視? どっちで選ぶ?

ふるさと納税、皆さんは何を基準に寄付先を選んでいますか? 「返礼品重視」派は、お得な特産品や日用品で家計を助けたり、普段手が出ない贅沢品を楽しんだりするのが魅力。還元率やレビューを徹底比較する人も。 一方、「自治体応援重視」派は、生まれ故郷や災害被災地、共感する取り組みを行う地域を支援したいという想いが強いようです。返礼品は二の次という声も。 どちらの選び方にも良さがありますが、あなたのスタイルはどっち?
ライフスタイル家計選び方お得ふるさと納税返礼品自治体応援寄付地域貢献節税特産品
投票済みです。ありがとうございました。
返礼品重視: 56.25%
自治体応援重視: 43.75%

コメント付きの回答

#16: NoName1日前自治体応援重視30〜34歳

やっぱり応援したい自治体を選ぶのが筋かなと。 返礼品目当てになりがちだけど、それってなんか違う気がするんですよね。 地元の小さい町とか、頑張ってるけどなかなか知られてないようなところを応援したいです。

#15: NoName1日前返礼品重視25〜29歳

寝不足で頭回んないけど、とりあえずお得な肉。それ以外考えられない。応援とかしてる余裕ないんで。

#14: NoName1日前自治体応援重視50〜54歳

個人的には、過度な返礼品競争は制度の趣旨から外れていると感じます。そのため、地域の活性化や課題解決に真摯に取り組んでいる自治体を応援したいと考えています。返礼品はその自治体の努力の結晶であれば、どんなものでもありがたく頂戴します。

#13: NoName1日前返礼品重視16〜19歳

最近ふるさと納税始めたばっかだけど、友達に教えてもらったお得なサイトで返礼品ランキング見て選んでる!応援とかよくわかんないけど、美味しいもの食べれるのは嬉しい!

#12: NoName1日前自治体応援重視50〜54歳

応援したい自治体があって、そこには毎年寄付しています。返礼品は頂いていますが、もしなくても寄付は続けると思います。その地域が存続し、発展していく一助になれれば嬉しいです。

#11: NoName1日前返礼品重視35〜39歳

返礼品!ビールとかお酒の種類が多いところを探してます。重いから配送してもらえるの助かるし、普段買わない銘柄試せるのも楽しい。応援ねぇ…あんま考えてなかったな。

#10: NoName1日前返礼品重視25〜29歳

どっちも大事だとは思うけど、結局魅力的な返礼品があるとそっちに流れちゃうよね。 でも、どうせ寄付するなら、少しでも良い活動してるところがいいな、とは思ってる。 だから、返礼品も良くて、かつ自治体の情報も見て「ここならいいかな」って思えるところを選ぶようにしてる。バランス型?

#9: NoName1日前返礼品重視25〜29歳

限度額ギリギリまで、一番お得な返礼品を探すのが毎年の恒例行事です。ポイントサイト経由とかも駆使して、最大限のメリットを追求してます。応援とかは二の次かな。制度を利用する以上、得したい。

#8: NoName1日前自治体応援重視45〜49歳

寄付金の使い道が明確で、共感できるプロジェクト(子育て支援、環境保全など)を行っている自治体を選んでいます。返礼品はあくまで「おまけ」と考えています。税金の使い道として、納得できる形で貢献したいです。

#7: NoName1日前返礼品重視40〜44歳

うちは子供が多いので、大容量の食品や果物がもらえるところを選んでいます。 シャインマスカットとか、普段はなかなか手が出せないので、ふるさと納税でゲットできるとテンション上がります! 応援の気持ちもありますが、やっぱり家計が助かるのが一番の魅力ですね。

#6: NoName1日前自治体応援重視30〜34歳

自分の故郷や、以前旅行で訪れて好きになった場所に寄付するようにしています。返礼品はその土地のものが届くと嬉しいですが、それ以上に「頑張ってほしい」という気持ちが大きいです。微力ながら貢献できればと。

#5: NoName1日前返礼品重視20〜24歳

正直、どこの自治体もよく知らないし、応援とか言われてもピンとこない。だから、単純にもらえるものが良いところで選んでる。肉とか魚とか、量が多いと嬉しい!

#4: NoName1日前自治体応援重視40〜44歳

返礼品競争には少し疑問を感じています。 制度の本来の趣旨である「地域応援」の観点から、その自治体の取り組みや理念に共感できるかどうかを重視しています。 返礼品は、その土地の特色が感じられるものであれば嬉しいですが、必須ではありません。

#3: NoName1日前返礼品重視35〜39歳

家計を預かる身としては、やはり返礼品重視です。お米やティッシュペーパーなどの日用品は本当に助かります。もちろん、寄付を通じて地域に貢献できるのは素晴らしいことですが、まずは実利を優先してしまいますね。

#2: NoName1日前自治体応援重視30〜34歳

私は学生時代にお世話になった地域や、災害支援で関わった自治体を選んでいます。返礼品の内容はあまり気にしていません。少しでもその地域のためになれば嬉しいです。応援したいという気持ちが一番ですね。

#1: NoName1日前返礼品重視20〜24歳

そりゃもう返礼品一択っしょ! 普段買えないような高級お肉とか、フルーツとかもらえるの最高すぎ! 還元率とかめっちゃチェックしてるし、お得なのが一番大事! 自治体さんには感謝してるけど、やっぱり物で還元してほしいのが本音かな〜笑