GLAYの曲 HOWEVER vs Winter,again どっちが好き?
投票結 果
あなたの回答を教えてください
コメント付きの回答
HOWEVERはGLAYを好きになったきっかけの曲。 初めて聴いた時の衝撃は忘れられない。 壮大なスケール感と、力強いメッセージが本当に素晴らしい。 これからもずっと聴き続けます!
Winter,againはメロディが美しすぎる。 イントロから引き込まれるし、TERUさんの歌声が本当に心に染みる。 冬になると必ず聴きたくなる曲です。 GLAYのバラードは最高!
HOWEVERは歌詞が本当に良い。 「人はみなそれぞれに答えを探して」ってところが特に好き。 人生の色々な場面で、この曲に勇気をもらってきた。 GLAYの歴史を感じる一曲です。
Winter,againは切ないけど、前向きになれる曲。 雪景色を思い浮かべながら聴くと、心が浄化されるような気持ちになる。 GLAYの楽曲の中でも、特に冬の時期には欠かせない一曲です。 ずっと聴き続ける!
HOWEVERはGLAYのライブで聴くと、毎回感動する。 会場の一体感がすごくて、鳥肌が立つんだよね。 本当に心に残る一曲です。 GLAY最高!
Winter,againは冬の澄んだ空気を表現してるみたい。 TERUさんの歌声も、HISASHIとTAKUROのギターも、JIROのベースも、全部が完璧に調和してる。 まさにGLAYの真骨頂!
HOWEVERは、人生の応援歌みたいな感じ。 辛い時に聴くと、頑張ろうって思えるんだよね。 GLAYの曲の中でも特にメッセージ性が強いと思う。 これからも大切にしていきたい曲です。
Winter,againは冬の定番曲だよね。 スキー場とかでよく流れてたのを思い出す。 切ないメロディーだけど、どこか温かい気持ちになる。 GLAYの冬の曲は最高です!
HOWEVERは、何度聴いても飽きない曲。 歌詞が本当に心 に響くし、TERUさんの歌声が胸に迫ってくる。 GLAYの曲の中でも一番思い入れがあるかな。 これからも歌い続けてほしい。
Winter,againはGLAYの楽曲の中でも特に美しいメロディーが際立ってる。 冬の寒い日に聴くと、なぜか心が温まるんだよね。 切なさの中にも希望を感じさせる歌詞も好き。 本当に素晴らしい曲です。
HOWEVERはGLAYの代表曲中の代表曲! 文句なしの名曲だし、歌い継がれていく べき曲だと思う。 歌詞の内容も深いし、TERUさんの歌い方も魂こもってる。 聴くたびに感動する。
Winter,againは本当に冬に聴きたくなる曲。 切なさの中に温かさがあって、GLAYの魅力が詰まってると思う。 北海道出身だからか、より情景が浮かんでくるんだよね。 イントロのピアノが最高!
HOWEVERは青春の曲! 学生時代にめちゃくちゃ聴いてたから、思い出補正もあるかもしれないけど、やっぱり名曲。 歌詞もメロディも心に響くし、いつ聴いても色褪せないね。
Winter,againでしょ! あのイントロ聴いただけで冬の情景が浮かんでくる。 切ないけど温かい、そんな感情が入り混じった名曲だと思います。 MVもすごく綺麗で、何度見ても飽きないですね。