どっちにする.com

トピックをリクエスト

化粧下地、今リアルにどこの使ってる?〜崩れにくい・トーンアップのおすすめは?〜

ベースメイクの仕上がりを左右する化粧下地。崩れにくさ、トーンアップ効果、保湿力、UVカットなど、求める機能は人それぞれで、どれを選ぶか本当に迷いますよね。デパコスの高級なものから、手軽なプチプラ、敏感肌用のドクターズコスメまで、種類が豊富です。あなたの「これは手放せない!」という愛用ブランドにぜひ投票してください。
コスメ健康・美容化粧下地ベースメイクデパコスプチプラ敏感肌崩れ防止トーンアップツヤ肌マット肌

投票結果

クレ・ド・ポー ボーテ (Clé de Peau Beauté)
2
RMK
2
NARS
1
ディオール (Dior)
1
ルナソル (LUNASOL)
1
アディクション (ADDICTION)
1
イプサ (IPSA)
1
ポール & ジョー (Paul & Joe)
1
マキアージュ (MAQuillAGE)
1
プリマヴィスタ (Primavista)
2
ラ ロッシュ ポゼ (La Roche-Posay)
2
セザンヌ (CEZANNE)
2
&be
2
その他
1
投票済みです。ありがとうございました。

コメント付きの回答

#20: NoName約2か月前ラ ロッシュ ポゼ (La Roche-Posay)45〜49歳

ゴルフに行く際に、日焼け止めと肌色の補正のためにラ ロッシュ ポゼのクリアタイプを使用。敏感肌ですが刺激がなく、石鹸で落とせる手軽さが良いです。肌に負担をかけたくないので、これがベストだと思っています。

#19: NoName約2か月前プリマヴィスタ (Primavista)20〜24歳

夏場の外に出る日は絶対にプリマヴィスタの崩れ防止。これとパウダーだけでメイクが持つので、真夏の必需品です。汗をかいてもドロドロにならないのが本当に助かる!

#18: NoName約2か月前RMK35〜39歳

RMKの**スムージングスティック**を部分使いしつつ、下地はベーシックなメイクアップベースです。RMK特有のあの**透明感**が出る仕上がりが大好き。重ねても厚塗り感が出ないのが優秀です。

#17: NoName約2か月前その他25〜29歳

その他で**TIRTIR**のマスクフィットトーンアップエッセンスに投票!あのマスクに付きにくい密着力と、トーンアップ効果が手放せない。ベージュカラーは色ムラを自然にカバーしてくれるので、ファンデなしでもいけます。

#16: NoName約2か月前&be30〜34歳

&beの**ファンシーラー**とセットでUVプライマー(ピンク)を使っています。自然なトーンアップと絶妙なツヤ感が出るので、これだけでかなり肌が綺麗に見えます。忙しい朝はこれと部分的なファンシーラーで時短メイクが完成するのが助かっています。

#15: NoName約2か月前クレ・ド・ポー ボーテ (Clé de Peau Beauté)54〜59歳

クレ・ド・ポー ボーテのクレームUVnを日焼け止め兼下地として使っています。テクスチャーがなめらかで、肌に負担がかからず、むしろしっとりと整えてくれるので、紫外線対策とスキンケアが同時にできています。

#14: NoName約2か月前アディクション (ADDICTION)20〜24歳

アディクションのスキンプロテクター。とにかく軽くて薄い膜を張ったような仕上がりが好き。日焼け止め効果も高いので、これ一本でベースメイクの土台が完成します。

#13: NoName約2か月前セザンヌ (CEZANNE)30〜34歳

男ですが、セザンヌのテカリ防止下地をTゾーンにだけ使ってます。日中、脂が浮くのが気になっていましたが、これを使うとかなり抑えられます。価格が安いので試しやすかったのも良かったです。

#12: NoName約2か月前イプサ (IPSA)25〜29歳

イプサのコントロールベイス e。肌の赤みが気になるのでグリーンを使っています。自分の肌に足りない色を補ってくれるというコンセプトが好き。本当に肌が均一になって透明感が生まれるので手放せません。

#11: NoName約2か月前ルナソル (LUNASOL)50〜54歳

ルナソルの**カラープライマー**。私は乾燥によるくすみが気になるので、ピンク系を使って血色感を足しています。ベタつかずに潤うので、乾燥肌の人には特におすすめしたい。

#10: NoName約2か月前ディオール (Dior)40〜44歳

ディオールスキン フォーエヴァー グロウ ヴェール。香りが良くて、メイクの時間が特別な気分になります。上品なツヤが仕込めるので、ファンデを薄く塗っても綺麗に仕上がるのが最高です。

#9: NoName約2か月前マキアージュ (MAQuillAGE)35〜39歳

マキアージュのドラマティックスキンセンサーベース NEO。崩れにくいのはもちろん、毛穴カバー力が高いのが本当に助かります。テカリも乾燥も防いでくれるので、一年中これを使っています。

#8: NoName約2か月前&be20〜24歳

&beのUVプライマーです。肌に優しいのにしっかりトーンアップしてくれるし、ツヤ感も綺麗。石鹸でオフできる手軽さが気に入っています。オレンジは血色感が出て良い感じです!

#7: NoName約2か月前NARS40〜44歳

NARSの**スムース&プロテクトプライマー**。たるみ毛穴が気になり始めたので、これをTゾーンに仕込んでいます。サラッと仕上がって毛穴をフラットにしてくれるので、ファンデのノリが全然違います。崩れにくさも優秀です。

#6: NoName約2か月前ポール & ジョー (Paul & Joe)30〜34歳

ポール&ジョーのモイスチュアライジングプライマーは、あのフローラルな香りで朝から癒されるのが最高。乾燥肌なので、この保湿力とツヤ感がないとベースメイクが仕上がりません。リピートし続けています。

#5: NoName約2か月前ラ ロッシュ ポゼ (La Roche-Posay)35〜39歳

ラ ロッシュ ポゼのトーンアップホワイト。敏感肌で高SPFのものがなかなか合わない中、これは肌荒れせず使えます。自然にトーンアップしてくれるので、これとパウダーだけで済ませる日も多いです。

#4: NoName約2か月前RMK25〜29歳

RMKのメイクアップベース。リキッドファンデーションと相性が良くて、みずみずしいツヤ感が本当に綺麗に出る。重たくないテクスチャーも好きで、軽い使用感を求める人にはぴったりだと思います。

#3: NoName約2か月前セザンヌ (CEZANNE)16〜19歳

セザンヌのテカリ防止下地!ラベンダーカラーはくすみ消えるし、本当に崩れない。安くて最高の味方です!

#2: NoName約2か月前クレ・ド・ポー ボーテ (Clé de Peau Beauté)45〜49歳

クレ・ド・ポー ボーテのヴォワールコレクチュールn。値段は張りますが、肌補正と保湿力のバランスが絶妙で、もう他の下地には戻れません。肌の質感が格段に上がるので、デパコスへの投資としては納得の逸品です。

#1: NoName約2か月前プリマヴィスタ (Primavista)30〜34歳

プリマヴィスタの皮脂崩れ防止下地。なんだかんだでテカリに最強。夏場はこれがないと不安になります。乾燥肌の人は違うかもだけど、混合肌の私には殿堂入りです。