Versus

ドラクエ vs FF 国民的RPG対決、どっちが好き?

日本のRPGの金字塔、ドラゴンクエスト(ドラクエ)とファイナルファンタジー(FF)。長年愛され続ける二大シリーズ、あなたはどちらにより深い思い入れがありますか? ドラクエは、温かみのある世界観、親しみやすいキャラクター、王道の冒険譚が魅力。「勇者」となって世界を救う、分かりやすさと安心感があります。 FFは、美麗なグラフィック、壮大でシリアスなストーリー、毎回変化する挑戦的なゲームシステムが特徴。時代を反映したクールな世界観が人気です。 安心の王道か、革新の叙事詩か。あなたの魂に響くのはどっち?
#14: NoName4日前FF25〜29歳

ゲームシステムとしての「深さ」と「やり込み要素」でFFを選びます。 ドラクエのシステムは良くも悪くもシンプルで、レベルを上げて装備を整えればクリアできることが多いです。 一方、FFはシリーズごとに特色あるシステム(ジョブシステム、マテリアシステム、スフィア盤、ガンビットなど)が導入され、キャラクター育成や戦略の自由度が高い。 隠しボスやアイテム収集など、クリア後のやり込み要素も豊富に用意されていることが多いですね。 ドラクエの分かりやすさも良いのですが、システムを深く理解し、試行錯誤しながら攻略していく達成感を求めるなら、FFの方がより満足度が高いと感じます。 特に、戦闘システムにおいては、ATB(アクティブタイムバトル)や、近年のアクション要素の導入など、常に新しい試みが行われており、マンネリ化を防いでいる点も評価できます。 プレイヤーに「考えさせる」要素が多いのがFFの魅力でしょう。