どっちにする.com

銀座線 vs 丸ノ内線 〜東京メトロの古株対決!あなたが頼りにするのはどっち?〜

東京メトロの中でも特に歴史の古い「銀座線」と「丸ノ内線」。都心部の移動で、あなたはどちらの路線をよく利用しますか? 銀座線は日本初の地下鉄として知られ、浅草から渋谷まで、下町と都心を結びます。レトロな雰囲気も魅力ですが、駅施設が古い、混雑が激しいという面も。 一方、丸ノ内線は池袋・荻窪から方南町までを結び、東京駅や新宿駅など主要ターミナルへのアクセスが抜群。赤い車体が特徴的ですが、銀座線同様に混雑する時間帯があります。 歴史、利便性、雰囲気… あなたの推しはどっち?
NoName11日前東京メトロ銀座線45〜49歳

銀座線は、上野動物園に行く時とか、美術館巡りする時によく使います。 丸ノ内線沿線にも文化施設はあるけど、銀座線の方がよりピンポイントでアクセスできる感じ。 子供の頃から馴染みのある路線なので、愛着があります。