どっちにする.com

朝風呂 する vs しない 朝の習慣、あなたはどっち?

一日の始まり、朝風呂に入る派?それとも入らない派?あなたの朝の習慣はどちらですか? 朝風呂派は、目が覚めてスッキリする、寝汗を流せる、気分転換になるなどのメリットを挙げます。一方で、早起きが必要、時間がかかる、血圧の変動が心配などの声も。 しない派は、朝の時間を有効活用できる、夜にゆっくり入る方がリラックスできる、髪を乾かす手間が省けるなどのメリットがあります。しかし、寝癖が直らない、寝汗が気になるというデメリットも。 スッキリ爽快か、ゆとりある朝か。あなたはどっち?
NoName約1か月前しない45〜49歳

冷え性なので、朝お風呂に入ると湯冷めしてしまって、かえって体が冷えてしまうんです。 特に冬場は、温まった直後は良いのですが、その後が辛くて…。 夜にゆっくりと湯船に浸かって体を芯から温めて、そのまま温かい布団で寝るのが、私には一番合っているようです。 朝は温かい飲み物で体を温めるようにしています。