どっちにする.com

朝風呂 する vs しない 朝の習慣、あなたはどっち?

一日の始まり、朝風呂に入る派?それとも入らない派?あなたの朝の習慣はどちらですか? 朝風呂派は、目が覚めてスッキリする、寝汗を流せる、気分転換になるなどのメリットを挙げます。一方で、早起きが必要、時間がかかる、血圧の変動が心配などの声も。 しない派は、朝の時間を有効活用できる、夜にゆっくり入る方がリラックスできる、髪を乾かす手間が省けるなどのメリットがあります。しかし、寝癖が直らない、寝汗が気になるというデメリットも。 スッキリ爽快か、ゆとりある朝か。あなたはどっち?
NoName約1か月前しない54〜59歳

年齢的に、朝の急激な血圧変動が心配なので、朝風呂は控えています。 特に冬場の寒い時期は、脱衣所とお風呂場の温度差によるヒートショックのリスクも高まりますからね。 健康と安全を第一に考えると、血圧が比較的安定している夜に入浴する方が理に適っていると思います。 朝はシャワーで軽く済ませる程度にしています。