Versus

ジムは 週2 vs 週3 通うならどっちが良い?

健康維持や体づくりのためのジム通い。効果的な頻度は人それぞれですが、あなたは「週2回」と「週3回」、どちらが良いと考えますか? 週2回は、無理なく続けやすく、休息日もしっかり確保できるのがメリット。忙しい人や初心者にも取り組みやすいペースかも。 週3回は、より効果を実感しやすく、習慣化しやすいという声も。筋肉の成長や体力向上を早めたい人向け?ただし、時間確保や疲労回復が課題になることも。 継続か、効果か。あなたのライフスタイルや目標に合うのはどっち?
#15: NoName3日前週350〜54歳

長年ジムに通っていますが、経験上、モチベーションを維持し、効果を継続的に得るためには週3回がベストだと感じています。 週2回だと、どうしても「まあ、今週は1回でもいいか」となりがちで、習慣が途切れやすい。 一度リズムが崩れると、元に戻すのが大変です。 週3回と決めておけば、「月水金はジムの日」というように生活の中に組み込みやすく、多少疲れていても「行かなきゃ」という気持ちになります。 この「半強制力」のようなものが、継続のためには意外と重要だったりします。 また、週3回程度の頻度があれば、トレーニングの効果も実感しやすく、それが更なるモチベーションに繋がります。 「先週より少し重いものが上がった」「体脂肪率が減った」といった小さな成功体験が、ジム通いを楽しくしてくれます。 もちろん、回復も重要ですが、トレーニングの強度や内容を調整すれば、週3回でも十分回復は可能です。 むしろ、適度な刺激をコンスタントに与え続ける方が、体は変化しやすいのではないでしょうか。 私の経験からは、週3回が最もバランスの取れた頻度だと言えますね。